前回制作したフロントの足回りパーツですが・・・、
改めて見てみると少し右上に傾いてますね・・・(^_^;)
ピンの位置がズレているようです。
早速修正します。
気になる部分は放置せずすぐに対処する方が絶対良いです(^_^)
ズレたピンをカットして・・・、
穴を開け直して新たな真ちゅう線をハンダ付けします。
余分をカットして修正完了。
真っすぐになりました。
位置決めのためのピンの位置が狂っていては洒落になりませんよね(^_^;)
これでボディの整形を再開できると思っていたら、なんとシアノンが固まって使えなくなってました・・・。
6、7月頃はまだ使えてたんですが、さすがに2年前に開封した物なのでこの夏の暑さ(?)で完全に硬化してしまったようです。
まぁ、2年近く使えたので良しとしましょう(^_^)
ちなみに僕はチャック付きのビニール袋を二重にして保存するようにしています。
新しいシアノンは注文するとして、作業が進められる内装にとりかかる事にします。
まずはフロア部分の制作から。
0.4mm厚の真ちゅう板を上の画像のように加工しました。
シャーシを真ちゅう板で作り直しているおかげで元のキット状態よりかなり薄くできたため、フロアパネルを別パーツで作る事が可能になっています。
これで塗り分けがラクになるし、ABCペダルの基部も作りやすくなると思います。
台座固定用のナットに干渉する部分に穴を開けます。
実車画像をよく見ると、運転席側のフロアはABCペダルの手前に段差があるようです。
その部分を再現するため真ちゅう板をカットします。
新しく作ったフロアパネルに乗せるため、元のシャーシパーツに一体成型されているシートやセンタートンネルをバラバラに切り離します。
プロバンスのキットはこういうところが一体になっているので却って面倒ですね(^_^;)
このパーツはこのまま使う予定なので、先に面出しをしておきました。
下側は固定用のナットに干渉するのでリューターを使って彫っておきます。
フロアパネルをシャーシに乗せて・・・、
このように収まります。
高さはまだまだ調整が必要ですね。
センタートンネルやシートはダッシュボードとの位置関係で高さが決まるので、わざとシャーシの部分も残してカットして高さに余裕を残しています。
ただ、さすがに高さが有り過ぎるのでほんの少しカットしておきました。
これ以降はバランスを見ながら慎重に高さ調整をして行きます。
現状で内装パーツの配置はこんな感じ。
センタートンネル、まだまだ高いですね。
よく見ると、そのまま使えると思っていたシートの形状もイマイチなので、ここもどうするか考えないといけませんね~(^_^;)
改めて見てみると少し右上に傾いてますね・・・(^_^;)
ピンの位置がズレているようです。
早速修正します。
気になる部分は放置せずすぐに対処する方が絶対良いです(^_^)
ズレたピンをカットして・・・、
穴を開け直して新たな真ちゅう線をハンダ付けします。
余分をカットして修正完了。
真っすぐになりました。
位置決めのためのピンの位置が狂っていては洒落になりませんよね(^_^;)
これでボディの整形を再開できると思っていたら、なんとシアノンが固まって使えなくなってました・・・。
6、7月頃はまだ使えてたんですが、さすがに2年前に開封した物なのでこの夏の暑さ(?)で完全に硬化してしまったようです。
まぁ、2年近く使えたので良しとしましょう(^_^)
ちなみに僕はチャック付きのビニール袋を二重にして保存するようにしています。
新しいシアノンは注文するとして、作業が進められる内装にとりかかる事にします。
まずはフロア部分の制作から。
0.4mm厚の真ちゅう板を上の画像のように加工しました。
シャーシを真ちゅう板で作り直しているおかげで元のキット状態よりかなり薄くできたため、フロアパネルを別パーツで作る事が可能になっています。
これで塗り分けがラクになるし、ABCペダルの基部も作りやすくなると思います。
台座固定用のナットに干渉する部分に穴を開けます。
実車画像をよく見ると、運転席側のフロアはABCペダルの手前に段差があるようです。
その部分を再現するため真ちゅう板をカットします。
新しく作ったフロアパネルに乗せるため、元のシャーシパーツに一体成型されているシートやセンタートンネルをバラバラに切り離します。
プロバンスのキットはこういうところが一体になっているので却って面倒ですね(^_^;)
このパーツはこのまま使う予定なので、先に面出しをしておきました。
下側は固定用のナットに干渉するのでリューターを使って彫っておきます。
フロアパネルをシャーシに乗せて・・・、
このように収まります。
高さはまだまだ調整が必要ですね。
センタートンネルやシートはダッシュボードとの位置関係で高さが決まるので、わざとシャーシの部分も残してカットして高さに余裕を残しています。
ただ、さすがに高さが有り過ぎるのでほんの少しカットしておきました。
これ以降はバランスを見ながら慎重に高さ調整をして行きます。
現状で内装パーツの配置はこんな感じ。
センタートンネル、まだまだ高いですね。
よく見ると、そのまま使えると思っていたシートの形状もイマイチなので、ここもどうするか考えないといけませんね~(^_^;)